それさえもたぶん退屈な日々。

ぼんやりしてて自動移行されました

ぼぶとか。

腐ログ。&萌えプレ ボーイズラブアワード2006
こんな企画をやっていると……そういえば聞いた気がしないでもないけど実際に見たのは今日が初めて。
私はぼぶというジャンルを読む人たちの中では読まない方なので*1参加するには土壌が狭すぎるな、これ。
ていうか、正直ぼぶで「名作」とか「傑作」とかいわれてもぴんと来ない。さっぱり来ない。*2
よくあげられるところの榎田尤利の「魚住くんシリーズ」はわりと楽しんで読んだけど人に勧めたくなるほどじゃなかったし*3木原音瀬は当たり外れが個人的に大きそうで殆ど読んでないし*4菅野彰は文章は好きだけどやっぱり「これ!」というのはない。桑原水菜炎の蜃気楼」は数冊読んだけど好みじゃなかった*5久能千明「青の軌跡」は最初は好きだったけどだんだん読むのが苦痛になったし。川原つばさは「邪道」だけしか読んでいなかったけどとうとう新刊買わなくなっちゃったし。
……私はどうしてぼぶをよんでるんだろう。


漫画はもっと読んでないのでノーコメント。
紺野キタの「SALVA ME」収録の「天使も踏むを恐れるところ」の項目を作って投票してこようかと思った程度。でもこの本は既に手元にないところが私が私たる由縁な気がする。……買ってくるかな。

*1:本屋をうろつくのは好きだからレーベルの傾向ぐらいは判るけど、手に取ることはほとんどない。

*2:ラノベも同じではある。「名作」の定義にもよるだろうけれど。

*3:手元には残してあるんだけれども。

*4:「箱の中」があれだけで終わってたら推したかも。穏やかになることが悪いことではないけれど「檻の外」はなんか……蛇足な感がどうしてもぬぐえない。あの閉塞感がよかったのに。

*5:同じ作者の「風雲縛魔伝」シリーズは好きだったけど。