それさえもたぶん退屈な日々。

ぼんやりしてて自動移行されました

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(桜庭一樹)

外からやってきた少女と、外へ出て行くことができない少女。
13歳と言う年齢はとても不自由で、自由にあこがれているけれども自由なんてほんとうは知らないから何もできないまま目と耳をふさいでいる。


なんでこれ「ミステリ」って銘打たれてるんだろ。
雰囲気はラノベ界隈よりは新潮文庫あたりにひっそりとまぎれているほうがしっくりきそう。
っていうかこの装丁と表紙はないだろ。富士見ミステリー文庫と言うレーベルの特色だからといわれたらそうかとしかいえないけれども、なんだかなあ。


ミステリと書かれていたのでその部分に関しては大変期待はずれな結果に終わったのだけど*1、まあそれ以外は。
文体は一人称だったのがよかったのか気にならなかった。
「砂糖菓子の弾丸」が何を示しているのか不思議だと読む前は思っていたけど、読了後は納得。
賦に落ちないところもいくつかあるのだけれど*2、「実弾」と「砂糖菓子」はうまい表現だったように思う。


これはきっとすごく異色なかたりくちで、それでもきっと『GOSICK』とかきたいことはそうぶれてはいないんだろうな。この二冊しか読んでないけど。

*1:ミステリじゃないことには途中で気づいたのだけど、それでもなんだかやるせない。

*2:山田なぎさの母に対する感情とか、鉈の話とかいろいろ。時間軸が交差するのはともかく、基本時間軸が微妙にぶれていたのはちょっとあれだった。