それさえもたぶん退屈な日々。

ぼんやりしてて自動移行されました

はてなダイアリーに女性が少なそうな理由の話

http://d.hatena.ne.jp/Banyou/20070730/1185792662


はてブのコメントには少しだけ書いたけど、そもそも認知度が圧倒的に低いのが原因じゃないのかなあ。
「ブログ」でぐぐっても、はてなキーワードのほうが先に出てきたよ、はてな
かくいう私もはてなは友人が「はてなに移ります」というまでアンテナというシステムがあることしかしらなかったし。
そのわりに本メモをはてなで始めたのは、キーワードが無遠慮にいろいろとつないで行くのが面白かったから*1
正直、それ以外の理由はほとんどなかった。
他のブログサービスは検討すらしなかった。自分で借りているサーバにMTとかSereneBachとか入れるという手もやりかけたんだけど管理が面倒になったのでやめた。ブログは日記書くのに向いてないよ。もっと手軽にどうでもいいこと書ける方がいいよ*2


そんで使い始めてから日付ごとにまとめて記事管理できるのとか、はてな記法がシンプルにつかいやすいのとか、はまぞうもぱぱっとできるのとか、デザインがすっきり系がおおいのとか便利でいいなあと思った。
とくに、日付ごとにまとめて記事管理がとてもべんり。重宝してる。


はてな使い初めてしばらく放っておいたところの、はてブ使い始めたきっかけは覚えてない。

追記(2007/08/08)

元エントリにあげられているところの「使いにくい理由」はどれも別に気にした事はなかったなあ。
っていうか、デザイン的にははてなはデフォルトの文字が大きめでむしろ嬉しかったんだけど……ただ使い始めたころに公開デザインシステムが始まったっていうのは気にしなかった理由に入るかも。
インポートして、いじろうとしてソース見て改造の仕方分かったし*3

*1:読んだ本の作者とかのキーワードリンクで他の感想に飛ぶのも簡単そうだったというのが主な理由。

*2:でも最近サイトのほうで頂いたコメントから察するに、ブログをウェブ日記として利用ではなく、ウェブ日記のことをブログと呼ぶと思っている人も結構いそう。私がつかってるのはunicoの、日記というかどっちかって言うとメモ帳みたいなものだったので愕然とした。

*3:いや、ほとんど改造なんてしてないけれども。